たびするなら、たびたび失礼致します。
   ある作家のたびの旅苞。


活動報告

      1枚の絵の制作期間が長期になる事があり、作品発表を頻繁には行いません。
      派手な話も少ないので、活動記録を毎日書く必要にはなりません。
      1ヶ月~半年間の間隔で定期報告をします。

※上記に「1ヶ月~半年間の間隔で定期報告をします。」と書きましたが、2021年は私の事情でさっぱり
報告が出来ませんでした、申し訳ありません。

遅くなりましたが下記は2021年の活動を書いていて、その年の時点での文章になります。

      2021年1月~6月
  
  展示について

昨年の10月に出品した第30回全日本アートサロン絵画大賞展の作品が2月4日~15日の間、国立新美術館で
展示されました。また、3月2日~3月7日の間、大阪市立美術館で展示されました。


  制作について

1月初旬にB1サイズのデッサンの制作が完成しました。
3月~5月は水彩絵具で作品構想のドローイングをしていました。アクリル絵具でS8号の制作もしていました。
6月はアクリル絵具でF50号の制作をしていました。

その他には制作のモチーフを探してたまに取材をしたり、制作の資料を集めたりしていました。


      2021年7月~12月
  
  展示について

2021年後半は作品の展示がありませんでした。


  制作について

7月~11月は続けてアクリル絵具でF50号の制作をしていました。その他にはがきサイズのイラストを
描いていました。
11月~12月はアクリル絵具で30号の制作をしていました。

その他には制作のモチーフを探してたまに取材をしたり、制作の資料を集めたりしていました。



<前へ  1  2  3  4    次へ>